第6シーズンが始まろうとしているドクターXのロケ地2019年の病院、ステーキ店、銭湯は
どこか知りたくはありませんか?
なぜって、絶対に今回もこの名シーンは出てくると予想出来ますよね?
ドクターXのロケ地2019年の病院、ステーキ店、銭湯はどこか調査しました!
Contents
ドクターXの病院での撮影はどのシーンも違う病院を使っているの??
もうすぐ10月から、あの有名な人気医療ドラマ、『ドクターX』ー外科医 大門未知子ーの
ドラマが始まりますよね?そこで気になるのがやはりドラマのロケ地ですよね!!
ドラマも6クール目となって、どこのロケーションで撮影されるであろうかは大体分かるよう
になってきましたよね?(笑)
まずはやはりこのドラマの土台となる病院について調べてみましょう~!!
第6シリーズのドラマ「ドクターX」の舞台となるのはどこなのでしょうか??
ドクターXでは、病院はいくつも出てきますが、毎回決められた病院ですべてのシーンを撮影
している訳ではないんですね。外観、庭を歩くシーン、手術室、廊下、食堂など、病院内でも
様々なシーンがありますが、各シーンごとにロケ地が違っているんです!!
これにはびっくりといいますか、ここまでこだわってスタッフさん達が作られている事に
びっくりしましたね!ドクターXの病院の、そのシーンひとつひとつのロケ地の妥協はしな
い、映像の中での病院はすべての場所が完璧である、と印象ずける為でしょうか?
スタッフも大変ですし、俳優さん達も移動など大変なのでしょうね~!でもさすが高視聴率を
とっているドラマはこだわっていますよね!!
ドクターXの病院の外観のロケ地はどこ?
まずドラマではもうお馴染みの、帝都医科大学付属第三病院の外観の撮影では『日本工学院専
門学校』になるようですね!日本工学院専門学校は、八王子、蒲田、登別にキャンパスをもつ
大きな専門学校です。今回使われる場所は鎌田駅から徒歩で2分、地上20階、地下1階の
主役の浦田キャンパスでドクターXの外観の撮影をおこなっているようです!ここは以前20
16年に放送されたドクターXで使用された事があるロケ地になります。
ここの外観は本当に美しいんですね・・・✨「未来にそびえる都市型キャンパス」なのだそう
です!しかも病院かと思ったら専門学校なのですね!キャンパスの中心にある庭園、セントラ
ルプラザは四季折々の植物がキレイに手入れされており、オブジェも置いてあったりして、
びっくりするくらいに近代的なデザインになっているんですね!!
ここでは、今までにも撮影場所として使われた事も多く、「僕らは奇跡で出来ている」「黄昏
流星群」など、やはりあまりにも美しいロケーションなので、役者の方が引き立ちますもん
ね!
ドクターXのロビー撮影のロケ地はどこ?
ドクターXでおなじみの帝都医科大学付属第三病院のロビーでの撮影はどこで行っているので
しょうか??千葉県千葉市中央区にある『千葉大学医学部付属病院』です。こちらの病院の
内部はホテルのように美しいデザインになっており、ドラマや映画に使われる絶好の建物です
ね!
ここは過去にもドクターXで使われていたので、「千葉大学医学部付属病院」のロビーや玄関
を撮影でもよく使っているんですね!ここの玄関、見覚えありませんか?
シーズン5で野村修平さんが医師役として出演されていましたが、ここで撮影を行っていたこ
ともあり、看護婦さん達が「顔が小さっ」「脚が長い!」と驚いていたようですね!!他にも
遠藤憲一さんが演技していたり、西田敏弘さんが出入りしたのを見たという目撃情報もよくあ
りました!もちろん主役である米倉涼子さんも撮影されており、オーラがすごかったという声
も上がっていましたね!!
ここの病院では過去に「チア☆ダン」や「BG」の撮影も行っていた事があります。
ドクターXのエレベーター内のロケ地はどこ?
ドクターXの帝都医科大学付属第三病院のエレベーターの撮影はどこで行われているかご存知
でしょうか?
それはまた違う場所になるんですね!まさに「新宿パークタワー」になります!!
新宿駅南口から徒歩10分の、国内外からアクセスが便利な超高層ビル群の一角にあります!
新宿パークタワーは、独特な三角屋根の外観が有名なんですね!新都心のシンボルとまで言わ
れているんです!日本を代表するハイグレードビルなんです~!またデザインがカッコイイで
すね~!!
帝都大のエレベーターの撮影は、この新宿パークタワーを使って行われているんです!今回の
ドクターXシーズン6も、こちらを使うのではないか?と予想しています!
ドクターXの帝都大の屋上のロケ地はどこ?
ドクターXの帝都大学の屋上の撮影はどこでやっているのでしょうか??
東京都港区芝浦にある「グランパークビル」というビルなのですね!地上35階建てで地下
4階の建物になっているので、35階という高さですし、眺めも良く、屋上の撮影にはもって
こいの場所なのでしょうね!今回のシーズン6もここの場所が出てくるシーンがまたあるので
はないか?と思っております!
ドクターXの銭湯のロケ地はどこ?
大門未知子がだ~い好きな銭湯!のシーンももはやお馴染みですよね!両手両足をまっすぐに
伸ばしてお風呂に入る姿は見ていても「気持ちよさそう・・・」って思いますもんね!
そんな銭湯ですが、どこにあるのでしょうか??
『中延温泉松の湯』という銭湯ではないか?と思われます!ここは東京都品川区戸越6丁目に
ある銭湯なのですが、第2シーズンからずっとここの銭湯を定番ロケ地として使用させてもら
っているようですね!
ですがドクターXの第1シーズンだけは『千代の湯』東京都中野区中央3丁目にある銭湯でし
たが、もう第1シーズン以降は使用していないようでしたのでここの可能性は低そうですね!
また今回も銭湯での、米倉涼子さんの美しい長い手足を見る事を楽しみにしている人もきっと
いるんでしょうね~♪(笑)
ドクターXで出てくるステーキ店のロケ地はどこ?
ドクターXで毎度、お偉いさん達がそろって会食しているステーキ店が出てきますよね~!
そこのお店って本当に実在するのでしょうか??あるんですよ!!
名前は『銀座うかい亭』と言います。名前の通り、東京都中央区銀座に構えるお店となりま
す。
ドラマでは丸い鉄板があり、料理人がそこの真ん中に立ったままお肉をお客様の目の前で焼い
てくれてそのママお皿に入れてくれて、というなんとも高級そうなお店ですよね!!
銀座にあるステーキ店ですからね、さぞお高いのでしょうね~って調べてみたんですが・・・
銀座うかい亭のコース・・・19、440円
鮑とうかい厳選牛・・・・・24,840円
スペシャルコース・・・・・29、160円
高いですね~!!って思って、ランチコースを調べてみたんですが、
スペシャルランチコース・・9,720円
昼間から1万円かぁ~さすがにお医者様はみんなお金持ちなんだな~なんて思っちゃいますよ
ね!未知子もお肉大好きですし、このシーンを見て日本中の人が「お肉美味しそう・・」って
きっと思ってますよね♪
ドクターXのロケ地2019年の病院、ステーキ店、銭湯はどこか調査のまとめ
今回は10月から始まるドクターXのロケ地2019年の病院、ステーキ店、銭湯はどこか調査に
ついて、調べてみました~!!いかがでしたでしょうか??
ドクターXはシーズンごとに視聴率もアップしていき、観る人も増えていくという、モンスタ
ードラマですからね!!ロケ地ももし今からでも行ってみたら誰か俳優さんを見かける事も
出来るかもしれませんよね!!
出ている俳優さんの数もかなり多いですし、また今回は新メンバーも加入しますもんね!楽し
みな事間違いなし!ですよね~♪