今や国民的に人気のお笑い芸人、みやぞんは韓国籍って本当なのでしょうか?
みやぞんの母親の言葉が名言すぎるって言われていますけど何を言ったのでしょう!
今回はみやぞんは韓国籍って本当なの?母親の言葉が名言すぎる!について調べていきたい
と思います~!
Contents
みやぞんが韓国人だとカミングアウトしたって本当?
そうなんですよね!今や大人気のお笑い芸人で、数々のテレビに引っ張りだこのみやぞんさん
ですが、最近になって「実は韓国籍だった」と公表しているんですね!
日本の芸能界は実は韓国籍だった、という方がかなりたくさんいると言われていますけど公表
しちゃう方は見た事がありませんが💦
2015年に放送された「有田チルドレン」のトークの中で、突然自分は韓国人だったと
話し始めた為にスタジオは笑いに包まれたんです!
みやぞんさん自体もずっと知らなかったようでして、大人になってから知って驚いていると
いう事だったんです!なぜ知る事が出来たのでしょうか??
みやぞんは運転免許証を取得する際に韓国籍と判明した!?
それはみやぞんさんが高校生の時に友達と一緒に鮫洲(さめず)の試験場に免許証を取得
しに行くと係の人から「書類が足りない」と言われます。「でもみんなでそろえたんだよ」と
言っても「君だけ足りない」と言われてしまいます。「何の書類ですか?」と聞くと「外国人
登録証」と言われた、というエピソードを披露してくれています。
高校生の時に自分は日本人ではない!韓国人だったんだ!と初めて知ったという事ですね!
そんな重大な事を他人から知らされてしまうなんて、みやぞんもさぞビックリしたんでしょう
ね~!
みやぞんはもうすでに帰化ずみ?
みやぞんさんは在日韓国人だったと分かりましたが、もうすでに帰化しているとい事みたい
です。
在日韓国人は帰化すると【官報】という国民に周知させる情報を国が発行している誰でも閲覧
できる情報誌がありますが、そこに載っていたという事です。
2005年7月19日の官報にみやぞんさんと一緒の生年月日と出身地と名前が載っていたの
で間違いないようですね!
出身地 東京都足立区
名前 金大耕
生年月日 1985年4月25日
2005年というと、みやぞんさんが20歳の時なので、高校の時に知ってからすぐに帰化
申請したのでしょうね!
みやぞんのお母さんの経歴がすごいと話題!!
そんな人気者のみやぞんさんですが、みやぞんさんを育てたお母さんってどんな人か気に
なりますよね?みやぞんさんのお母さんについて調べてみたいと思います!
お名前は、春奈さんで70代前半ですね。
まずみやぞんさんには上にお姉ちゃんが4人いるそうなんですが、長女・次女が同じ父親で、
三女・四女が同じ父親、そしてみやぞんさんはまた別の父親という、父親が3人もいるらしい
んですね!
最初の2人の父親は結婚していたそうですが離婚してしまい、みやぞんさんの父親は近所の
プラスチック工場の社長さんだったそうなので既婚者だったそうですね。
だから隠し子という事!!
しかもみやぞんさんはその人を近所のよく遊んでくれるお兄ちゃんと呼んでいたら、実は
お父さんだった為、いきなり母親から中学生の時に「今日からはお父さんと呼びなさい」と
言われて「えーーー!!!」って感じにビックリしたそうですよ!!
そりゃびっくりしますよね~!!ただの近所のお兄さんだと思っていたら父親だったなんて!
みやぞんさんのお母様は昔、劇団旅一座の元踊り子としても活躍されていたそうですが、
そこで前座をする芸人さんを食っちゃう事で有名だったそうです!
その事もみやぞんさんがテレビでおもしろおかしくいってましたね~!
何も隠さないあけっぴろな明るい性格のお母様という事がよく分かりますね!
みやぞんのお母さんの名言がすごい!!
そんな明るいお母様ですが、自分でスナックを開店させて経営されていたようですがかなり
生活は苦しくて子供も5人もいるので貧乏生活だったそうですね。そんな苦しい生活の中でも
子供達に名言を連発していたのが話題になっていますね!
テストで0点をとっても「0点!大丈夫!元気で楽しく生きてくれればそれだけでいいんだか
らね!」とか、「母ちゃんあんたの事信じてるよ!私が産んだ子だからね!」という前向きで
ポジティブな言葉ばかりを子供達にかけていたそうなんです!
どんなに辛くて苦しい時も「大丈夫!プラッチコウ!」と言っていたそうです!
プラッチコウとはプラス思考の事!
そしてみやぞんさんが芸人になる為にお笑いの養成学校に通おうとして、ネタを見せたところ
お母様から「笑いって学ぶもんでもなくて、そのへんに落ちてるやんけ。それを見つけられへ
んのに、養成所で笑いを訓練したって成長せえへん。」と言われてみやぞんさんも納得し、
養成所にはそこにも入らないでそのままプロになったそうなんですね!
お母様の指摘はまさにその通りで的を得ていますよね!学校行って学べば売れるかというと
またそこは違いますからね。
幼少期は貧しくて生活が苦しかったかもしれませんが、お母さんってお家の中で太陽のような
存在ですからね!そんなお母さんに「信じてるからね!」とか、「プラッチコウ!」って
言われたら子供も安心して嬉しくなってしまいますし、きっと笑いの絶えない家庭だったんで
しょうね~!
さすがお母様は偉大です~!
みやぞんのお母さんの優しさ溢れる行動がすごい!
みやぞんさんのお母様ですが、こんなエピソードもありました。
みやぞんさんが野球をやっていてユニフォームが必要になってしまい、でも家にはお金が無い
ために買えなかった時、お母様が大事にしていた指輪を質屋に入れてお金を工面してくれたん
だそうです。
野球を辞めさせるのではなくて、どうにかして続けさせてあげたいという行動に感動ですよ
ね・・・!
そして子供達がペットを飼いたいと言っても飼うお金もないので、ネジをペットに見立てて
名前を付けて可愛がっていたという話や、お誕生日ケーキを買うお金が無いので、ほうれん草
のお浸しにろうそくを付けてケーキに見立てたりと、とにかくプラッチコウに子育てされて
います!
そんな素敵なお母様に育てられたから、みやぞんさんも優しくて素直でちょっと天然な男性に
育ったのでしょうか~?
WWW.QOO10.JP
みやぞんのプロフィール
本名 宮園 大耕(みやぞのだいこう)
ニックネーム みやぞん
生年月日 1985年 4月25日(34歳)
出身 東京都足立区
身長 172㎝
血液型 A型
趣味 野球 格闘技
漫才名 ANZEN漫才
相方 荒木 祐(あらぽん)
みやぞんは韓国籍って本当なの?母親の言葉が名言すぎる!
今回はみやぞんは韓国籍って本当なのか?そしてみやぞんの母親の言葉が名言すぎる!!
という点について調べて書いてみました~!
みやぞんさんはまずが韓国籍だったという事が分かりましたよね!でももう日本人に帰化して
いるという事も判明しました。
そして何よりみやぞんさんのお母様の名言がすごい!生活の知恵や子供達に対する言葉かけも
明るくポジティブで、貧しいとかそういった事に負けないで人生を前向きに生きていこう!と
いう本当に生きる上で大切な事を子供達に教えたお母様だと思います。
そして先ほどの話の中で、自分の指輪をみやぞんさんのユニフォーム代に代えたとありました
が、みやぞんさんはいつかその指輪を取り戻してお母様に返したいと思っているそうですよ!
本当に優しいみやぞんさん!!だからこそみやぞんさんも人気者なんでしょうね~!!
WWW.QOO10.JP