王道ステーキが食べたいなら「キッチン・スパイス」親子代々で来る地元の老舗店

こんにちわ!愛知県で子育て中の主婦、さきママです!

お肉をがっつりと食べたい時ってありますよね?そんな時はここ!っていう

愛知県のオススメのステーキ屋さんをご紹介します!

「キッチン・スパイス」と言います。

では行っていましょう~!

Contents

住所

愛知県 一宮市 開明 字東向野40-2

地元では老舗の洋風のステーキ屋さん

キッチンスパイスは老舗のステーキ屋さんという感じで昔からあるお店です。

外観もそんな感じですし、お店の中も昔の洋風のレストランという感じです。

テーブルにはテーブルクロスがひいてありファミレスのような紙ナフキンではなく、

きちんと白い布のナフキンが出されてナイフやフォーク、スープスプーンなどのカトラリーも

並べてくれます。

そこまでしてくれるお店って今はなかなか無いですよね。

ランチが安くてボリュームがあってお得です!

老舗のステーキ屋さんだけあってお肉もしっかり分厚いお肉を出してくれるので

お値段もなかなかします。

高いコースだと5000円~6000円など色々とありますが、オススメはまず

ランチに行ってみて下さい!

その日によってメニューが変わる『日替わりランチコース』は800円です!

まずお漬物が小鉢で2種類出てきてベーコンスープが運ばれてきます。

そしてパンかライスを選べるのでそれもまた運ばれてきます。

メイン料理はビーフ煮込みデミグラスソースだったり、ハンバーグだったりが出てきます。

そしてサラダとサブメニューのフライとして、エビフライとキスフライが出てきてきます。

800円でこれだけ色々な料理が出てくるので、ランチ時はいつも混みこみで

50席程ありますが待つ事もかなりあるほどの人気ランチですよ!

ディナーはこれぞステーキという王道プレート

ディナーはさすがステーキ屋さん、というだけあってお肉の種類も豊富で

がっつり食べる事が出来ますよ!

テンダーロインステーキ、サーロインステーキ、リブロースステーキなどが

250g、350g、450gというようにg単位で食べる事も出来ますし

お肉の焼き加減も聞いてくれるので、レア、ミディアム、ウェルダンから選んで

店員さんへ伝えます。

コーンスープやワイン、シーフードグラタンなどのセットメニューにしていくと

だんだんと値段が上がっていきます。

ディナータイムは大体一人3000円くらいの予算になるお店ですね。

お肉はアツアツの鉄板プレートに乗ってバターが乗っている状態で運ばれてきます。

どのお肉を頼んでもボリュームがあって美味しいですし、パサパサしていなくて

お肉の味が濃い、ザ・ステーキって感じのさすがの人気店です。

焼き加減はいつもミディアムで頼んでいますけど、ちょうどよくって美味しいですよ!

鉄板プレートは子供が触るとやけどしてしまうので気をつけて食べていますけどね!

お子様セットもあるので子供連れも大歓迎ですよ!

丸くてコロンとした揚げたポテトやエビフライ、ハンバーグ、ケチャップのスパゲティが

入っている子供の大好きなメニューばかりのお子様セットなので子供も喜んでいます!

親子で代々くる人も多いよ

実は旦那さんが小さい頃から行っていたお店なので今自分の子供を連れていく事が出来て

嬉しいようですよ~!

地元では知らない人はいない昔からやっている洋食屋さんなので、そういう親子代々で来る人

も多いようです。

古い洋風の造りが落ち着く空間のお店です。

ステーキが食べたい人はぜひ一度行ってみて下さいね~!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする