「蜜蜂と遠雷」映画化が決定いたしました!気になるキャストは誰なんでしょうか?
簡単あらすじとネタバレについて調べてみました。気になる話の展開と原作とは??
「蜜蜂と遠雷」映画化でキャストは?簡単あらすじとネタバレまとめ!いってみましょう~!
Contents
「蜜蜂と遠雷」の原作とは?直木賞受賞作品で注目度大!
「蜜蜂と遠雷」(みつばちとえんらい)の映画化が決定いたしました!こちらの原作って
ご存知ですか?
作者は恩田陸先生の長編小説になります。第156回、直木三十五賞を受賞、そして本屋大賞
ダブル賞を受賞しているという、原作がすごい!!とかなり話題になる事間違いなしの今年の
秋、期待されている映画になります!
原作が大賞を受賞しているものって、『映像化不可能』とよく言われますが、今回は恩田文学
の集大成、そして作者渾身の作品を新進気鋭の映画監督、石川慶監督がメガホンを握ります!
そしてもうすでに試写会で観た方達からも絶賛の声もきかれています!今回はこの「蜜蜂と遠
雷」について調べていこうと思います!
※こちらが「蜜蜂と遠雷」の書籍になります。本を読んだ方達からも絶賛の声ばかりのさすが
直木賞と本屋大賞受賞作品です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「蜜蜂と遠雷」映画化決定で気になるキャストは?
この期待されている映画には一体誰が出るのか調べていきましょう~!
まずお話しは『国際ピアノコンクール』に出場する4人の若き天才ピアニストたちのお話しに
なりますので、その4人がメインとなるんですね!まずその4人とは、
栄伝亜夜・・・松岡茉優
高島明石・・・松坂桃李
マサル・C・レヴィ・アナトール・・・森崎ウィン
風間塵・・・鈴鹿央士
というキャスティングになるんですね!今人気の松坂桃李さんと松岡茉優さんが出演されてい
ますね!そして若手俳優さんもいる事からどんな演奏になるのか楽しみですよね!!
「蜜蜂と遠雷」の公開日はいつからなの?
映画「蜜蜂と雷神」の公開日はいつからなのでしょうか?2019年の10月4日から全国に
公開となります。(配給会社:東宝)
「蜜蜂と遠雷」の前売り券はいつから発売なの?
2019年7月26日から劇場前売り券が発売されます!!楽しみな方はぜひ前売り券を
買っておくことをオススメします~♪
「蜜蜂と遠雷」の簡単あらすじとネタバレって??
そこではここで、「蜜蜂と遠雷」についての簡単なあらすじとネタバレについてお伝えして
いきましょう~!
“私はまだ、音楽の神様に愛されているだろうか?”
ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして音楽を描き切った青春群像小説となり
ます。
3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。「ここを制した者は世界最高峰のS国際
ピアノコンクールで優勝する」ジンクスがあり近年、覇者である新たな才能の出現は音楽界の
事件となっていました。
かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳の
ときの母の突然の死去以来「ピアニスト」になることから長らく逃げてきた元天才少女、
亜夜。(松岡茉優)
社会人となり音大出身だが今は楽器店勤務のサラリーマンでコンクール年齢制限ギリギリの
高島明石28歳。妻子を持ちながらも夢を諦めきれず、最後のチャンスと決意してコンクールに
エントリーしました。(松坂桃李)
音楽エリートとして超名門音楽院に在籍し、優勝候補最有力の重圧に挑むマサル。(森崎ウィ
ン)
そして、今は亡き世界最高のピアニストが遺した謎の少年。養蜂家の父とともに各地を
転々とし自宅にピアノを持たない風間塵15歳。(鈴鹿央士)
全く異なる境遇にある4人の天才ピアニストたちが、国際コンクールでの熾烈な戦いを通して
互いに刺激し合い葛藤し、そして成長を遂げ“覚醒”していきます――。
彼ら以外にも数多の天才たちが繰り広げる競争という名の自らとの闘い。第1次から3次予選
そして本選を勝ち抜き優勝するのは誰なのか??第1次から第3次選まで波乱にみちた戦いを
繰り広げていきます。その4人の天才たちによって、その4人の歩んできた人生が現れるピア
ノという楽器から放たれる音楽とは何か??
最終的には一人に絞り込まれる優勝者は誰に決まるのか?映画を観ているだけで、その圧倒的
な音楽に心を揺さぶられます。
「蜜蜂と遠雷」の予告動画
「蜜蜂と遠雷」の小説を読んだ読者たちの感想
・こんな分厚いの読み切れるかなと思ったが、面白くてすぐに読み切ってしまった。再読する
とまた新たな発見があって面白い。
・「蜜蜂と遠雷」本を読んだときはとても感動したけれど、映画はどうなるんだろう。ピアノ
コンクールのあの一人一人の特徴を、素人が見てもわかるようにどうやって表現するんだろ
う。楽しみ!
・直木賞や本屋大賞受賞とのことでとっても面白かった!!読んでよかった!
・とにかく面白い、ピアノコンクールの緊張感とそれにまつわる人々の葛藤描写が素晴らし
い。是非ご一読を!!
・登場人物の心情やコンテストの情景などがとてもリアルに感じられ、コンテスタントが演奏
する作品も納得できるプログラムだったり少し驚いたりで、まるで自分がその場に居てその
光景を目にしているようです!
・音楽をやっているので、色々な有る有るを感じながら読みました。
情景描写も自然で鮮明です。よく評で音が聞こえると言われていますが映像も見えます。
まるで映画を観ているようでした。
・正直言って、ここまでの傑作だとは思いもしませんでした。読み終わって、まだ興奮から
醒めていません。素晴らしい作品です。
「蜜蜂と遠雷」オーケストラコンサート開演!CDも発売中!!
「蜜蜂と遠雷」はまだ公開前ですが、この映画で使われた音楽のCDも、もうすでに発売されて
いるんです!そしてコンサートも開催されているんですよね!
※こちらが「蜜蜂と遠雷」で使われた曲を集めたCDになります♪音楽を題材にした映画はこう
いったCDが人気ですよね!今からでも買って聴く事が出来るので、文庫本のファンの方は購入
していらっしゃるようです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もっと生でコンサートを聴きたい!という方は、もうすでにリーディングオーケストラ
コンサートが始まろうとしています!
【題名】蜜蜂と遠雷 リーディングオーケストラコンサート
【場所】東京・Bunkamuraオーチャードホール
【出演】
三浦大知
家入レオ
松下優也
木村優一
中村 中
【開演日】
- 2019年8月16日(金) 開場18:15/開演19:00
- 2019年8月17日(土) 開場12:15/開演13:00
- 2019年8月17日(土) 開場17:15/開演18:00
- 2019年8月18日(日) 開場12:15/開演13:00
なんと、三浦大知さんや家入レオさんも出演されるんですね!若い歌手も出てくるなんて、
どんなオーケストラコンサートになるのか楽しみですね~!
今のところ、まだ席はあるようですのでお早めにお申し込みされた方がいいかと思います
よ!!
「蜜蜂と遠雷」映画化でキャストは?簡単あらすじとネタバレまとめ!
今回は2019年10月4日に公開される「蜜蜂と遠雷」という映画について調べて書いてみ
ました~!いかがでしたでしょうか??
さきママ個人的には、ピアノをやっていた事もあるのですっごく観てみたい!そして三浦大知
さんも家入レオさんも大好きだからフルオーケストラのコンサートも行ってみたい~!!って
本気で思っています!
「蜜蜂と遠雷」の文庫本も面白そうだし、この本を読んでも読んでなくても映画はきっと楽し
めます!映画のキャストさん達も人気の方達ばかりでピアノで音楽を奏でる演技とかぜひ観た
いですね!!10月4日を楽しみにしています~♪